表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(3251件中 1~10件を表示) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ
-
栗林公園 秋のライトアップから [ ポンタの撮影通信セカンド ]
只今 開催中の栗林公園 秋のライトアップ撮りに行くときは いつも混雑を避けて仕事の後の平日に行くのですが・・・今年は 仕事が多くて残念ながら行けそうに無いです・・・それと HP見たら 三脚が禁止とも書かれていたので私のよう...続きを読む
日時: 2021-11-26 04:14:53
-
懐かしい~水曜日の楽しみ?? [ ポンタの撮影通信セカンド ]
水曜日の楽しみhttps://www.youtube.com/channel/UCUXc-JwLAU7ktxtLsJNnwqA毎週水曜日21時に配信している少女コマンドーIZUMIいや~今日で2話目ですが 先週 たまたま見つけて懐かし~・・・テレビでの放映は あの・・・スケバン刑事の...続きを読む
日時: 2021-11-17 21:57:49
-
城池太陽光についての返答がありました。 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
公渕公園にある城池個人的に 香川の誇る絶景の地NHKの番組の前園さんにも是非!訪れて欲しい場所なんですけど・・・愚かなことに ここに太陽光の発電所の計画この前 YouTubeで 25年目の太陽光の検証なる番組を見てたら発電量は設置の...続きを読む
日時: 2021-11-16 21:21:18
-
ニュータイプ(^_^;)?? [ ポンタの撮影通信セカンド ]
私 写真撮る時に感じる事好きなアングルを強引?に撮る時風の風向を見て撮る方向と全然違う場所にシャボン玉を飛ばし撮りたいアングル内にシャボン玉が通過するときシャッターを切ります(^_^;)風の向きと強さを考慮しないと いい具合に...続きを読む
日時: 2021-11-16 03:14:38
-
11月のカレンダー特集(*^_^*)その3 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
11月のカレンダー特集(*^_^*)その3です。今回は綾川町の撮影からです(*^_^*)全て昨年の撮影イチョウは ぼちぼち 撮る季節油断したら散るのが早いので・・・もう撮らなければ・・・でも モミジバフウを急いだ方が・・・・行く時間が足...続きを読む
日時: 2021-11-03 21:19:03
-
11月のカレンダー特集(*^_^*) [ ポンタの撮影通信セカンド ]
11月のカレンダー特集しばらく続きます・・・・その2は まんのう公園での撮影から・・・11月のまんのう公園で 一番綺麗な場所は・・・個人的に北駐車場のモミジバフムだと思います撮り始めたのは数年前で誰も注目も無く・・・なんで北...続きを読む
日時: 2021-11-02 22:39:58
-
やっぱり 雨が降る日のまえの夕やけは綺麗(*^_^*) [ ポンタの撮影通信セカンド ]
昨日の夕方夕日が綺麗でした・・・この時は もう正直 バテバテ状態で撮影約二ヶ月ぶりに 朝から まんのう公園に行きやはり 午前と午後の一時間に分けて計二時間 コキア コスモスと撮ったら暑さと合わせて もうバテバテ・・・それ...続きを読む
日時: 2021-10-11 23:28:43
-
公城の里 彼岸花(*^_^*) [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今日は風強く 彼岸花 撮れんかった・・・このまえ9月20日 東植田町で彼岸花を撮りました(*^_^*)ここにも・・・あの例の太陽光絡みで書くと公城の里・・・の 案内板この文字の城は公渕公園・・公城公園とも言われもあるので・・・勿論...続きを読む
日時: 2021-09-23 23:06:21
-
香川県知事さまより 返信メールを頂きました [ ポンタの撮影通信セカンド ]
城池太陽光について知事様にもご質問をしてその返答を頂きましたので お知らせ致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーメールを拝見しました。太陽光発電施設の設置に当たっては、国におい...続きを読む
日時: 2021-09-21 21:26:27
-
公渕池 待って狙って・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
先月の8月19日から3日連続で虹が見れました写真は その最終日の21日公渕池にて天候見て 待って偶然では無く初めて狙って撮れました狙ってる証拠は風船の色・・・虹に合わせてるでしょ(*^_^*)でも 前日の金曜20日のようには大きくなら...続きを読む
日時: 2021-09-16 21:41:58
(3251件中 1~10件を表示) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ