表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(84件中 1~10件を表示) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
-
うどん [ はじめまして ]
今日は、はりやに行って来ました。ちょうど11時と言うことで、並んでなくすんなり席に座れて、待つこと10分で、店が満席!!やはり人気店だけあります。とりざると、イカざるを迷ったあげく…周りにつられて…イカざるにしました。麺が細くて長...続きを読む
日時: 2021-11-25 00:06:12
-
さぬきうどん地蔵尊を奉ってある(うどん屋)さんの紹介 [ 星空 ]
うどん屋があるのは知っていたが 入るのは初めてです車でとおる だけですから お地蔵さんが奉(まつる)ってあるのは知らなかったお地蔵さんというのは何時のころからでしょうか?仏陀が入滅してから 頼りになるものを求めたに違いあ...続きを読む
日時: 2012-10-31 22:24:19
-
年中無休のうどんや [ origram-おいりのような ]
県庁前にある こだわり麺や。年中無休なのがうれしい。近くには、ばん屋、番町、さか枝とあるので食べ比べてみれば面白いと思います。...続きを読む
日時: 2012-05-04 13:15:02
-
うどん占いをやってみる [ origram-おいりのような ]
今更かもですが、香川県農政水産部農業生産流通課のサイトの中に「うどん占い」なるものがあるので試しにやってみました結果は、かけうどん型 だそうです。意外とあたるらしいので、やってみてはそうでしょう!うどん占い...続きを読む
日時: 2012-03-14 18:46:18
-
讃岐うどん ぼっこ屋 [ origram-おいりのような ]
ちょっと遅い昼ごはん気づいたら4時すぎ、お腹がすいてうどん屋に直行「本格手打 もり家」にしようかなと思ったんだけど耐えられず、手前のキョウエイにあるぼっこ屋へ初めてのお店おいしいかな?風邪のせいで、よくわからん。もり屋に...続きを読む
日時: 2012-02-27 16:59:27
-
ごえもんうどん 高松市北古馬場 [ origram-おいりのような ]
dot. cafeに行ったあと小腹がすいてすぐ近くの、ごえもんへのみやよりもおそくまであいているからたまに食べたくなるおすすめはカレーうどんだけれど温かいダシの味を欲していたのでとり南蛮うどんにした。味は濃いめだけれど、飲んだあ...続きを読む
日時: 2012-02-20 12:03:02
-
讃岐うどん 池内 綾川町 [ origram ]
池内のうどん。家での用事などがあると買いにいく店。たまに、食べにも行きますね。だしはイマイチだけれど、いつも生醤油だし問題無し。...続きを読む
日時: 2012-02-18 04:56:46
-
「あなぶき家」 [ origram ]
この前仕事で徳島に行くとき、ついでに食べてみようと思って「あなぶき家」によりました。徳島に向かう高速の途中、津田の松原サービスエリア上り線(徳島方面)にある本場讃岐うどんの店、「あなぶき家」。もともと、高松築港のあたりに...続きを読む
日時: 2012-02-13 20:36:45
-
セルフうどん屋(宮武)・・仏生山 踏み切り東100m [ 星空 ]
29日に 遺跡見学して・・お腹がすいた・・・うどん屋を捜していたら・・仏生山の町をぶらぶら・・ここは シャツター通りが少ない・・長尾 商店街は 崩壊しているが・・高松市民病院が 来るから?・・仏生山商店街は これから い...続きを読む
日時: 2011-11-30 12:10:05
-
馬渕製麺所@高松市太田下町 file82 [ Que sera' sera' ]
太田下町にある馬渕製麺所へ行ってみました!お昼時だったので会社員多し。打ちたて、湯がきたてのおうどん♪美味しい!麺は細め~上手く表現できませんが、製麺所ならではの美味しさでした。ぜひお運びください。【天かすファイル】取り...続きを読む
日時: 2011-07-31 00:32:19