表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
-
猛暑ですが・・・(^_^;) [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
高松市内で耐震改修工事に着手しました。高松市住宅耐震改修等事業 の助成金を活用しています。今回も屋根を軽量化した上で室内から壁の補強を行います。勿論、施主の方が住みながらの施工となりますので改修箇所の選定にも注意を払いま...続きを読む
日時: 2016-08-11 11:58:35
-
リフォーム時に耐震改修 [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
先日、平成初期に建てられた木造住宅の耐震診断に行ってきました。診断結果は上部構造評点0.7未満。倒壊する可能性が高い でした。今現在、耐震改修事業の補助対象となっているのは昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅です...続きを読む
日時: 2016-06-08 14:14:15
-
~耐震診断実施中です~ [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
本日午前2時52分頃、大分県を震源とする震度5強の地震が発生しました。香川県でも東部を中心に震度2を記録しています。全国あちこちで同程度の地震や噴火・・・歴史的にも災害のサイクルに入っているのかも知れません。今年度に入り、弊...続きを読む
日時: 2015-07-13 13:20:39
-
耐震改修の旗と幕 [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
耐震の現場に掲示した旗と幕です。幕はエミハタさんにお願いしました。...続きを読む
日時: 2014-07-22 14:48:05
-
耐震診断にかかる負担金がお安くなりました [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
ご存知の方も多いと思いますが、平成25年度より耐震診断の補助金が10分の9にアップしました。さらに ブロック塀診断士がブロック塀など外壁の点検も無料で致します。この機会に 検討されてみてはいかがでしょうか?申し込みはこちら(入...続きを読む
日時: 2013-04-26 14:59:11
-
住宅の耐震診断,耐震改修工事の補助額の上限が上がります! [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
香川県のホームページです↓http://www.pref.kagawa.lg.jp/jutaku/taishinhojyo/一部抜粋・・・補助金の額筋交いを設置したり、構造用合板を張ることなどにより耐震補強や改修をした場合に、それに要した費用の2分の1(90万円を限度)を補...続きを読む
日時: 2013-04-01 10:22:11
-
今年度最後の助成金を活用した耐震補強工事です。 [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
平成24年度最後の高松市住宅耐震改修等事業助成金(上限60万円)を活用した耐震補強工事の実績実例をアップしました。こちらです→ http://www.ichiharaconstruction.jp/ex/details/id/36/子育て世代のお客様が中古住宅を購入後に耐震診...続きを読む
日時: 2013-03-23 08:02:17
-
正しく知り、正しく恐れる事で減災は可能 [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
朝刊の見出しです。凄い数字です。これは最悪の状態を想定して弾き出された数字ですが、国家予算の二年分以上ですか!建物は勿論上下水道、道路、通信、原発…など想定被害の範囲は多岐にわたる事が分かってます。また、震度は震源が陸地...続きを読む
日時: 2013-03-19 23:03:24
-
壁一枚から行う耐震補強~ [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
最近、気温が高くなったり低くなったり不安定ですね・・・。その影響なのかは分かりませんが、各地で中規模以上の地震が相次いでいます。比較的災害被害が少ないとされている香川県でも南海トラフ地震が発生すれば甚大な被害が想定されて...続きを読む
日時: 2013-02-05 11:23:53
-
香川で耐震に取り組む市原建設 今日で18年目・・・ [ 香川で耐震化に取り組む市原建設 ]
あの日の事は忘れられないですね・・・。こちら香川県でも相当の揺れを感じました。私が住んでいる家は岩盤を削った上に建ててますが、それでも結構な揺れを感じたのです。あとから知った事ですが県内でも瓦の崩落した住宅があったようで...続きを読む
日時: 2013-01-17 09:40:25