表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(3251件中 381~390件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ
-
また 戻り^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今週は忙しい月と水曜は松山に そして今日は西条へとほんま疲れました仕事 年度末バージョンに^^でもって 今回は??2015年1月11日撮影の最後はまた 公渕公園に戻り桜の通りで撮りました1月でしたんで 木々の枝ばかり・・でした...続きを読む
日時: 2016-02-25 23:51:46
-
昼寝に訪れた・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
2015年1月11日撮影 田渡池自然公園にへこの日 天気悪でしたがどこかで撮ろうと うろうろとしたんですが・・眠くなりましてで ここの駐車場に車を止めて寝てました(-_-)゜zzz…その・・目覚めた時に ちょっとだけ撮影という具合で...続きを読む
日時: 2016-02-24 22:50:18
-
急激な天気回復 公渕公園 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
この日 雨模様でしたが 天気が急激に回復しそうなんで公渕公園へたぶん 虹を期待してたと思いますDSCF1522_1104 posted by (C)ぽんたDSCF1532_1104 posted by (C)ぽんた雨上がり直後に飛行機が通過・・ですが 急激な回復というのは風...続きを読む
日時: 2016-02-23 21:44:16
-
今日は猫の日ということなんで^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今日は松山へ日帰りの出張その道中の車の中で2月22日は猫の日とラジオで盛んに言ってたので・・・2015年1月11日撮影・・・公渕公園からうむむむ・・・撮影日は犬の日ではないか??だからというのではないけどすごい顔の野良猫くん公渕...続きを読む
日時: 2016-02-22 20:53:58
-
優しい風に・・・沙弥島 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
風が吹き まんのう公園で凧あげそのあとに 沙弥島へ海際 風は・・・IMGP1636_0110 posted by (C)ぽんたIMGP1645_0110 posted by (C)ぽんた優しい風に変化2015年1月10日撮影風が優しいと寒さも和らぎます北風が吹き荒れると 物凄い...続きを読む
日時: 2016-02-19 21:57:37
-
凧あげ^^まんのう公園 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
いや~偶然?タイミングを合わしたわけでは無いのですがこの週末に まんのう公園で凧作り 凧あげ教室があります^^今回は・・・DSCF1403_0110 posted by (C)ぽんたDSCF1415_0110 posted by (C)ぽんたDSCF1420_0110 posted by (C)ぽん...続きを読む
日時: 2016-02-18 22:23:26
-
やすらぎ公園の空^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
DSCF1380_0110 posted by (C)ぽんたDSCF1383_0110 posted by (C)ぽんた2015年1月10日撮影 やすらぎ公園からこの日は 風がありまして・・その風の凌げる場所を探してたどり着いたのが やすらぎ公園空だけではと・・公園の池も・・・DSC...続きを読む
日時: 2016-02-17 23:26:20
-
たぶん 寒~い満月の夜に・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
DSCF1296_0107 posted by (C)ぽんたDSCF1301_0107 posted by (C)ぽんた2015年1月7日撮影 公渕公園にてたぶん 寒い夜だったかと・・・お月さんが綺麗でしたんで 公渕公園へこの日は 非常に珍しく三脚を使用して^^ま~当然 それでも...続きを読む
日時: 2016-02-16 21:46:47
-
遅くなりましたが・・・バレンタイン版のフォトアルバム [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今年 まんのう公園でのバレンタインイルミネーションをデジブック(スライドショー)にしました。花火の撮影で ハートのイルミネーションのところでの撮影は諦めておりました・・・撮影する方が多いので・・・しかし土曜日の天候のおか...続きを読む
日時: 2016-02-15 19:36:37
-
こじか公園で凧あげ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
こじか公園・・・思えば幼き時によく遊びに来た場所保育園児の時には確か遠足にも蟻地獄をなかなか出れずにいたこともあったり遊具の頂上でポーズを取る幼き自分がいた事を思い出す・・そして 時は過ぎ 高校の時には収穫祭をこの場でし...続きを読む
日時: 2016-02-12 21:07:48
(3251件中 381~390件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ