表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(3251件中 2341~2350件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ
-
枝垂れ桜の下で 風との闘い [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今も吹いてる強風今回の撮影は 挑戦者ですよね~あの風の中で シャボン玉 風船の撮影をするのは・・でも それは 自分のこだわりコレを変える事はないです。ですが 両方一度には 無理と判断してまずは シャボン玉風の向きと タイ...続きを読む
日時: 2010-03-21 02:01:32
-
夜の公園で~ 長池公園 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
ヘリウムガスのボンベを返却してでも 撮りたい気分が強くて17日の夜に誰も居ない公園で シャボン玉を飛ばして撮影をしましたが なんか 全然・・・よくわからない 写真だらけ・・・と あの撮ってる姿を見たら 変な人・・やね「ぽ...続きを読む
日時: 2010-03-19 07:52:42
-
山にも春がやって来た^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
冬は まるで北海道のような気温の大滝山ようやく 暖かくなって来ました。雪もほとんどなくて・・大滝山の南側に広棚と言うところが在ってそこは 芝桜が有名なのですが今は この辺りの段々の数枚の田んぼが 菜の花で黄色の絨毯もう先...続きを読む
日時: 2010-03-18 01:09:55
-
鯉のぼりの復活・・しないのかな~?? [ ポンタの撮影通信セカンド ]
自宅の近くの春日川菜の花ロード今 ちょうど見頃です。14日の日曜日にも撮影に出かけちょっと風が強くて風船を使っての撮影はできませんでしたがもう例年だとこの菜の花ロードに鯉のぼりがあるのですがまだ 残念ながら・・ 写真の...続きを読む
日時: 2010-03-17 07:39:31
-
身体・・・あちこち 痛い・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
日曜日 お昼過ぎに大滝山西照神社へ到着して早速 本殿や稲荷神社 熊野神社と いつものように参拝して社務所へと・・宮司さんと 今日は な・・なんと・・ま~神楽の練習 という事である神楽の団員の方が来られてましてですが 昨年...続きを読む
日時: 2010-03-16 02:49:49
-
土曜日は恒例の・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
年度末 もう過ぎたけど 13日土曜日は本来はお休みですが 仕事に・・その後に 瀬戸大橋記念公園に最近 サンポートと瀬戸大橋 同じところばかりで撮ってるけど理由は明り夜のシャボン玉撮影は明りが必要なんで・・1人 シャボン玉...続きを読む
日時: 2010-03-15 07:59:54
-
12日夜22時~23時過ぎまで・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
仕事の後で・・またも 撮影へ何故 ゆえに・・・実は 16日にヘリウムガスのボンベが返却でして・・今回のレンタルは 1月に あの・・インフルエンザ感染で撮影の回数が少なくてそれと 天候にも恵まれてなくてガスが あまり気味だ...続きを読む
日時: 2010-03-14 01:57:01
-
いわゆる・・現代アート??? [ ポンタの撮影通信セカンド ]
昨日の夜に 釣りに来ているおじさんから 言われたのですが・・アート??現代アート・・・ま~それは 言われてみたらそうなるのですが・・始めて言われました。ですが この撮影写真のレベルと言うと自分程度以上に上手な人は沢山いる...続きを読む
日時: 2010-03-13 08:00:22
-
満濃池 今年早くも満水に [ まんのう池コイネット ]
みぞれまじりの雨が数日続いたおかげで満濃池の水位があふれるほどとなりました堤防東詰にある余水吐けですそして余水吐けを超えた時にだけ見られる「幻の滝」こんなに流れるのは珍しいことですもう少し続くと桜と一緒に滝も見ることがで...続きを読む
日時: 2010-03-12 13:53:17
-
試行錯誤・・・風船・シャボン玉の撮影 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
何をいまさら??としかし・・最近は そうなんですそれは 大滝山で シャボン玉の達人と出会ってから・・今まで 電池式の発生器からのシャボン玉だけでなくて大きいシャボン玉を飛ばしながらこれが なかなか 難しいまだ 慣れない1...続きを読む
日時: 2010-03-12 07:57:34
(3251件中 2341~2350件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ