表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(3251件中 2311~2320件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ
-
三郎池の桜~今年のラスト撮影・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今年・・桜の撮影の時 頭の中でいつも 桜の栞のメロディーが始めて ラジオで耳にした時 秋元康 凄い・・と感じましたアイドルの曲で 合唱曲にしたという着眼点に凄さを感じました。着眼点・・・うむむホンのちょっとだけど 自分も...続きを読む
日時: 2010-04-20 01:28:22
-
お祭り一週間前!!準備すすむ・・大滝山西照神社 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
18日の西照神社神楽が行われる舞台の設置がすすみまた 境内もお祭りの のぼりも沢山たちいよいよ 本番だな~と神楽殿のぞうきんかけ そして 窓拭き境内のお掃除とお祭りの準備も忙しくそして 忙しい中も たくさん 参拝に来られる...続きを読む
日時: 2010-04-19 07:46:51
-
ラストチャンス?? [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今年は 桜の季節 寒い日が多くて場所によっては まだ 桜が楽しめますでも 今週末がラストチャンス昨年の4月11日 塩江相栗峠この撮影ができたのは すごいラッキーでした桜吹雪に鯉のぼり そして 風船今年は こんなラッキーは無...続きを読む
日時: 2010-04-17 06:09:29
-
誰か 情報を・・・蓮華の花 イッパイのところの・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
あしたは 天気が良さそうだからそして お休み^^ いつものように撮影に・・と桜は まだ 標高の高いところに行けば撮れるし 菜の花もまだ元気そして 今 撮りたいのは 蓮華前というか 自分が子供の頃は 自宅の回りでも イッパ...続きを読む
日時: 2010-04-16 22:04:29
-
1年に1日もしくは2日だけのコラボ・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
桜の季節も もう 終わりが近づいています。これから もっと 暖かく・・・とは 今年は行かないみたいで・・仕事の事で 祖谷の現場の人からの連絡で なんと 雪で仕事 中止・・・こんなの もう 会社の入り23年目になるけど 始め...続きを読む
日時: 2010-04-16 01:28:07
-
大切なお客様・・・思惑通りにはいかなかったけど・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
4月10日 もうこの春 桜の季節 5度目の公渕公園今回の狙い・・・散る桜とのコラボ今日までに 散り行く桜 公渕公園で撮られてる皆様の写真を見ててその場面に巡りあいたかったと・・ですが 自然相手 それと その偶然に会えるか・・...続きを読む
日時: 2010-04-15 02:28:51
-
最近の寝不足は 自分のせい・・・夜桜の撮影 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
最近 寝不足なんです・・朝も弱い・・・桜の季節は 朝は強いはずなのに・・でも 今年は なぜか??昨年は 今年以上にいろんなところで 撮っていたのですがそんな事全然なかったんやけど先週の8日 家からも近い公渕公園で夜桜を確...続きを読む
日時: 2010-04-13 23:13:11
-
大川山への誘い?? [ ポンタの撮影通信セカンド ]
10日 エピアみかど公渕公園での 賑やかな中での撮影の後エピアみかどの桜の撮影にあそこを選んだのは桜吹雪に もし なっていたら横を流れる 土器川支流の明神川 そして 山々の明かりのやや暗さが散る花びらをより一層に 目立させ...続きを読む
日時: 2010-04-13 07:42:21
-
広棚の芝桜^0^/ 圧縮された出来事?? [ ポンタの撮影通信セカンド ]
昨日 大滝山西照神社で月次祭でしたが始まる前に 通り道でもある「広棚」ここは 芝桜で有名なところで 昨年も撮りに来たのですが今年も 見頃を迎えてまして本当は もっと早く来て撮りたかったのですが・・寝坊しまして・・月次祭ま...続きを読む
日時: 2010-04-12 23:44:05
-
朝・・弱い・・塩江経由で・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
おはようございますと 言うのは・・最近 家で 朝・・7時より早く起きれませんいつも 7時うむむ・・今日は 11時より 大滝山西照神社の月次祭間に合うのですが 寝坊した・・・写真は塩江 4月4日撮影の塩江上西小学校前の桜と安原農...続きを読む
日時: 2010-04-11 07:26:13
(3251件中 2311~2320件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ