表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(3251件中 2121~2130件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ
-
メイド列車~走る♪ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
もう昨日になるのですがJR高徳線に メイド列車が走りました。自分 久々に 撮り鉄にそして メイド・・・かつては アキバ系カメラマンでも あったからその時の欠片が・・しかし 雨・・・で これは雨を避けるべく 駅で撮ることに撮...続きを読む
日時: 2010-10-10 01:43:26
-
青空の下で・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
先月 9月27日~28日と高知に仕事に行ったとき初日は雨・・・そして 肌寒い日高知も秋の空気にそして 次の日素晴らしい青空仕事・・こんな日は 仕事よりも自分の撮影がしたい気分何の演出も無いけど でも 空を見上げたら自然の演出...続きを読む
日時: 2010-10-08 02:10:21
-
相栗峠を越えて・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
あの物凄い残暑もやっと終わりやっと秋の季節になりました。本来 今の気候が彼岸の頃・・ね 田んぼ道に彼岸花がイッパイ咲いてるから・・そして コスモスの季節9月26日大滝山に向かう道遠周りをして・・相栗峠にそこから 阿讃農免道...続きを読む
日時: 2010-10-07 01:35:25
-
ライトアップ!! 白い彼岸花 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
最近 ネットオークションでまたもや 手に入れたLEDライトこれを テスト・・で自宅の裏に咲いている 白い彼岸花ライトアップして撮影をしました。 これは いける明るさも充分!!しかし シャボン玉の撮影は 明るさよりも やはり...続きを読む
日時: 2010-10-06 23:53:05
-
彼岸花・・今年は・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
開花が大幅に遅れた彼岸花今年は 異常去年も実は異常でしたが 彼岸花はちゃんと時期を合わせて咲いてました。今年は・・なんなん??もう 季節はコスモスの季節に向かう中 多くのところが 満開におかげでじぶんの撮影のタイミングが...続きを読む
日時: 2010-10-06 00:19:31
-
もし 3日が晴れてたら・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
たぶん また 撮っていたでしょう東谷のスイフヨウしかし 雨・・だから流石に26日の日は 晴れ風はやや強い撮影は過酷いつものこと風が弱まるのを待ち時刻表が無いから 気長なしかし 時間も限られてるから真剣に 今年は まだ見頃・...続きを読む
日時: 2010-10-05 08:09:07
-
雨の中の月次祭 大滝山西照神社 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
3日は10月の月次祭でした・・あいにくの雨の中・・今月の月次祭は 神楽社中のメンバーが揃わなくて団長の宮司さん そして 代表さんと自分たった三人でしたので 神事だけになるかと 思っていたのですが前日の夕方に宮司さんから電話...続きを読む
日時: 2010-10-04 05:53:56
-
写真屋さんと呼ばれた日・・まんのう公園 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
9月25日讃岐富士の登山を終えて 本当の目的地だった まんのう公園へ風・・・狙った通りに やみました^^神様は 今日は味方に・・ですが閉園までの1時間という 短い時間での撮影慌しく・・・公園内のコスモス畑の中で 一番の見頃の...続きを読む
日時: 2010-10-03 05:54:31
-
讃岐富士 山頂ネコと仲良し^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
讃岐富士 飯野山の山頂に野良猫が住んでまして・・・その 山の主と我が友?のミッフィーと 山の主の野良猫と仲良し~ テーマは・・久々に野良猫の撮影ネコは 面白い!!^^山の主は 登山客の人気者でもありました。あ~大黒さんも...続きを読む
日時: 2010-10-02 08:17:19
-
やっと 彼岸花の写真が・・・ [ 星空 ]
かぴぱらの 近所の 彼岸花が やっと 開花した・・さぬき市長尾西・・昨年とは10日ほど 遅れての開花・・彼岸花は 葉っぱがない・・花の茎に花が咲いて・・花は葉を知らないし・・葉は花を見たことがない・・球根の中に元がそれぞ...続きを読む
日時: 2010-10-01 13:26:05
(3251件中 2121~2130件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ