表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(3251件中 2031~2040件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ
-
年賀状素材 ラストかな・・多分~合子神社 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
12月29日うさぎ年撮影のテーマの一つ いろんなところで撮ってるミッフィーとカービィここで 年賀状を意識して撮らないと・・また 12年待たなければならないから今回は 狙ってました自分の地元 氏子でもある大切な神社合子神社の鳥居...続きを読む
日時: 2010-12-30 23:52:32
-
これも・・年賀状素材かな??まんのう公園から・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
12月27日この日 仕事は現場で震えるような寒さ・・おまけに 雨にも会い~のそんな天気やのに仕事の後 今年最後の開園日のまんのう公園へクリスマスも終わり 開園の時間は20時までに短縮されそして BGNも無く 物凄く静か・・同じイ...続きを読む
日時: 2010-12-30 10:05:57
-
またまた 年賀状素材! ミッフィー編 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
年賀状・・・もう 投函しましたか??自分は・・まだ なんも書いておりません何年か前に高知まで初日の出を撮りに行った時あの時 地元の方との会話でこれから 観光に行くが~??といや~今から 高松に帰り 年賀状を書くんや~と ...続きを読む
日時: 2010-12-29 18:32:17
-
2010年 ラストクリスマス [ ポンタの撮影通信セカンド ]
23日のまんのう公園での撮影が2010年クリスマス仕様の撮影の最後となりました。これからも 続く限りここが中心になるけど今年は特に・・とというか 一年を通じて まんのう町は撮っているからクリスマスに関してやはり 本番の24日25日...続きを読む
日時: 2010-12-29 13:06:15
-
来年はウサギ年・・・リクエストに答えて [ ポンタの撮影通信セカンド ]
23日の続きです。ほたる見公園で猫と戯れ そして 一眠りしてまたまた まんのう公園へ案内所でスタッフさんと雑談してて実は そのスタッフさんも 自分のブログの読者でして来年はウサギ年ミッフィーを連れて来てください・・。と巨大...続きを読む
日時: 2010-12-29 02:14:03
-
目立とうの個性は猫たちにもあるみたい・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
23日に再び ほたる見公園へ目的は・・ここで車を止めて昼寝ここはトイレもあるし 自動販売機も多く休憩にはいいところ先日・・ここに猫がたくさん居ましてそして 今回もしかし 2匹・・どこかに行っていなくなっていました。拾われて...続きを読む
日時: 2010-12-28 05:49:44
-
-2℃・・・神楽の練習・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
-2℃・・積雪5cm今日の大滝山前日の土曜日に来た時は雪もそんなに無かったのですが・・急に大雪に・・そして あっというまに・・それを知っていながら 無謀にもノーチェーンで 登る・・あ~~皆さん もし行く場合 絶対チェーンは...続きを読む
日時: 2010-12-27 02:00:00
-
年賀状素材 その3 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今度は満濃池で撮影を・・遂に登場 来年の干支うさぎ・・といえばここではこの方を忘れてはいけません登場ですミッフィー・・・しかし 門松が小さい・・・12月23日撮影満濃池でボランティアされてるおじさんから・・他の撮影のポイント...続きを読む
日時: 2010-12-26 22:01:48
-
クリスマスは過ぎましたけど・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
12月22日のまんのう公園です。この日は 冬という時期やのに まるで夏のゲリラ豪雨のような雨も降り仕事を終えて 早く行ったのに・・雨で駐車場で待機・・天気予報は10%と降水確率・・大嘘の予報・・せめて 雪だったら・・とも思いつ...続きを読む
日時: 2010-12-26 08:22:31
-
雪の大滝山・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今日は 神楽の練習ではなくて仕事で 大滝山へ少し山道を歩かないといけないから雪の降る前に・・まだ 晴れてた午前中ですが 標高の高いところは雪が残っててそして 山道へすると白いのがチラチラ・・があっとゆうまに 大雪??で ...続きを読む
日時: 2010-12-25 21:52:56
(3251件中 2031~2040件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ