香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP

新規の方はこちらログインはこちら

  • HOME
  • enjoyさぬきうどんブログ
  • 香川県NPOブログ
  • たかまつ市民ブログ
  • みとよblog
  • 香川オリーブガイナーズ選手ブログ
  • 人気ブログランキング
  • フォトラバ
  • ハンドメイド・雑貨
  • リンク&ブログ さぬき子育て応援
  • ミュージシャンズ&ライブ
  • まちかど漫遊帖


フォトラバテーマ

左官職人お仕事

テーマ:左官職人お仕事

左官にまつわる道具・材料の写真

トラックバック数:100

▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
RSS1.0RSS2.0

テーマ開設者:左官屋の嫁はん日録

トラックバック一覧

スライドで写真を見る

表示切替: 新着画像順人気画像順新着記事順人気記事順

(100件中 21~30件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ

  • 洗って、出してみせます!洗って、出してみせます! [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    洗って、出してみせる。『見せる』でも『魅せる』、『(やって)みせる』どの表現でもしっくり来る。そして言葉のまんま。そんな左官現場のレポートです。『洗い出し』という言葉を聞いたことはありませんか。主に土間などで、表面が乾いて...続きを読む

    日時: 2012-06-13 19:40:31

  • ひょうたんナマコの作製風景。ひょうたんナマコの作製風景。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    前回の記事に引きつづき、ひょうたん海鼠(なまこ)の作製風景を少しだけ、ご紹介いたします。そろそろ梅雨入りしそうな天候です。屋根の上の現場撮影が重なったので、上り下りに慣れてきました。慣れも大切ですね。ムリをしない程度に!...続きを読む

    日時: 2012-06-04 18:55:26

  • 左官屋の、ひょうたんつぎ。左官屋の、ひょうたんつぎ。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    左官職人が作った“ひょうたん”とは?よく見てください。一つひとつが“ひょうたん”になっています。これは漆喰(しっくい)で作ったレリーフ、土蔵にも見られる海鼠壁(なまこかべ)の“なまこ”です。材料の基本は漆喰ですが、“寒水石(か...続きを読む

    日時: 2012-05-30 18:51:24

  • 『居酒屋 えびす』さん、店内。『居酒屋 えびす』さん、店内。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    さて、OPENして一ヶ月が経とうとしている詫間町『居酒屋 えびす』さん。今しばらく予約でいっぱいだと聞きましたが…。とにかく完成後の店内を写真に収めておきたくて撮らせていただきました。お祝いの胡蝶蘭と後ろの『ひび割れ壁』の...続きを読む

    日時: 2012-05-29 18:44:12

  • 土佐の漆喰(しっくい)を使って。土佐の漆喰(しっくい)を使って。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    土壁の塗り替え、そして古い土壁を再利用した現場のつづきです。敷居を真ん中に、向かって右側の壁に再利用した中塗り(なかぬり)壁の材料を塗っています。これから中塗りの次に【上塗り(うわぬり)】という工程に移ります。ようするに...続きを読む

    日時: 2012-05-28 18:20:29

  • 地層風の土壁と犬小屋。地層風の土壁と犬小屋。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    そうそう、5月5日にリニューアルOPENした詫間町『居酒屋 えびす』さんでの左官のお仕事、ひとつ紹介し忘れていました。それは“地層風の壁”です。地層、と聞けば微妙に違った色の土が層になりグラデーションのように重なり合っているのを...続きを読む

    日時: 2012-05-23 17:44:24

  • 土壁、再利用しました。土壁、再利用しました。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    前回の記事で剥がした土壁をどうやって再利用するのか!?というところで更新がしばらく途絶えてしまいました。古い土壁の再利用したりすることを『練り直し』とよびます。さて、簡単ではありますが再利用の過程と合わせて、今回の工程【...続きを読む

    日時: 2012-05-16 20:04:33

  • 土壁が再利用されるまで。土壁が再利用されるまで。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    今回は少し珍しい左官現場です。ぱっと見は壁の塗り替えリフォームです。でも実は、土壁の再利用をする現場なのです。去年の秋頃にHP用に施工例写真を撮らせてもらったお宅で、お願いされていたお仕事が始まりました。もとは茶色の砂壁が...続きを読む

    日時: 2012-04-30 17:48:30

  • 【居酒屋えびす】外の壁、完成です。【居酒屋えびす】外の壁、完成です。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    詫間町の居酒屋『えびす』さんです。外の壁の最後の工程となりました。“掻き落とし仕上げ”左官塗りした土を引っ掻いて落とす作業です。せっかく丁寧に塗った壁をワイヤーブラシで引っ掻くなんて、なんかもったいない気もしますが・・・。...続きを読む

    日時: 2012-04-27 17:53:13

  • 漂流物でブランコ作成。漂流物でブランコ作成。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]

    先週の日曜日は天候にも恵まれたので、詫間町の粟島へ遊びに行って来ました。粟島は私の父の生まれ故郷です。須田港にて。郵便配達のバイクが通ります。粟島にも郵便局がありますが本土からとどけられる郵便物を届けにバイクも乗船します...続きを読む

    日時: 2012-04-18 18:11:56

(100件中 21~30件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ

フォトラバプラグイン

▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください。

  • フォトラバプラグイン1▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼

  • フォトラバプラグイン2▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼

    ヨコの列数: タテの列数:

    表示順:

カスタムプラグインに貼り付けると「左官職人お仕事」にトラバされた写真が表示されます。

▲ページの先頭へ戻る