表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(66件中 21~30件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
-
スッポンとの出会い。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
夏休みが始まる数日前の夕暮れのことです。「母ちゃん!母ちゃん!おったおったおった!」興奮しきった声とともに玄関を勢いよく開ける音がしました。「何がおったんよ…」蛇でも居たのかと思いましたが、そのくらいでは私の重たい腰は上...続きを読む
日時: 2012-07-30 19:10:54
-
タイドプールに生息する食べられる巻き貝。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
先週の日曜日に詫間町粟島へ行ってました。せっかく、すぐそばに海がある環境なので、良い潮のときは磯あそびに限ります。この日は午後から潮がよく引いていました。ところどころに出来たタイドプール=潮溜まりここにはどんな生き物が見...続きを読む
日時: 2012-04-21 17:23:58
-
粟島で発見された新種クジラの行方。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
漂流物でブランコを作った記事を書いていましたが、ついでに昔粟島で発見されたクジラのことを思い出しました。思い出したことを期に少し調べてみました。2002年6月4日粟島の砂浜で発見されたのは新種の『ツノシマクジラ』Wikipedia雌:...続きを読む
日時: 2012-04-19 17:29:06
-
AB型?インフルエンザに選ばれし者。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
わが子の学校にもインフルエンザの猛威が押し寄せたようです。熱が下がってからプラスα学校を欠席させました。兄弟と合わせて長かった。うち一人はインフルエンザAB同時感染。ワンシーズンに2,3人なるそうです。すごく珍しいことなんだっ...続きを読む
日時: 2012-02-28 17:00:52
-
10年後に判明!本来の使い方。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
NHK連続テレビ小説『カーネーション』キャストが半数ちかく変わってますが、まだ見ています。ヒロインの糸子と3姉妹。そろそろ世代交代の雰囲気が漂ってまいりました。ああ、そろそろ夏木マリさんにかわっちゃうのかな・・・。そんな心...続きを読む
日時: 2012-02-22 17:47:26
-
これでひとつ心配ごとがへりました。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
めずらしく風邪を引いたり、何か思いもよらないトラブルに見舞われたりすると「これってまさか・・・」とイヤな予感がしないでもなく。また何かと関連付けて 「ついてないなぁ・・・」と落ち込んだりしませんか。私はめちゃくちゃしま...続きを読む
日時: 2012-02-16 16:57:34
-
『カマ喜ri』うどんの試食、させてもらいました。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
19日(日)開催の『左官×うどん』ワークショップの定員が、おかげさまで満席となりました。ご応募いただいた皆さま本当にありがとうございます。当日は皆さまに楽しんでいただけるよう尽力してまいります。*****本日はワークショ...続きを読む
日時: 2012-02-14 17:16:41
-
内部はこんなことに!ちょっと解体してみました。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
先週のお休み。ネーブル園にて手に入れた"スズメ蜂"の巣。重くはありませんが割と大きなものでした。中身がどんなことになっているのか知りたくなるのが人の性ではないでしょうか。子供たちが飽きてきた頃合いを見計らいました...続きを読む
日時: 2012-02-04 15:29:24
-
どんなにレアでも遠心力には敵うまい。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
とうとうやってしまいました。男の子を持つお母さんなら一度くらい目撃したことはございませんか。ズボンのポケットに押し込まれたまんま洗濯機にかけられたトレーディングカードの行く末。ちなみに私は紙オムツの経験もあります。(これ...続きを読む
日時: 2012-01-31 16:23:31
-
だいだい色のヘソみかんってことね。 [ 左官屋の嫁はん日録 ]
ネーブル狩りのお手伝いに参りました。JAに出荷しなくなったため、そのままになっているネーブル園。成った実を放ったらかしにもできない。ということで声をかけていただきました。ほんまに、ありがとうございます。ネーブル、オレンジと...続きを読む
日時: 2012-01-29 15:52:50