表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(3251件中 151~160件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ
-
6月のカレンダー [ ポンタの撮影通信セカンド ]
月始め恒例のカレンダー6月は やはり 紫陽花です^^まんのう公園の紫陽花^^そして紫雲出山と 粟井神社の紫陽花^^最後は まんのう公園の あじさいまつりのイベントから傘アートいずれも こちらのサイトからの作成です^^http:...続きを読む
日時: 2017-06-01 21:27:06
-
風がやや強いので・・・簡単に [ ポンタの撮影通信セカンド ]
2015年6月14日 公渕公園から上佐山の山頂に沈む夕日が見れたけど・・・実は風が やや強くですから太陽が沈んだあとの 少し風の弱い時に・・・ほんと一瞬のチャンスに・・・この撮影の宿命・・・ですね~アメブロ「ぽんたの撮影通信&...続きを読む
日時: 2017-05-30 23:21:38
-
上佐山 山頂に沈む夕日 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
我が家からは ちょうど元日ぐらいに上佐山の山頂に夕日が沈みますそれから 約半年後に公渕公園からだと上佐山の山頂に夕日が沈みます^^ 風がやや強く今回は 夕日のみに集中して撮影をしました^^アメブロ「ぽんたの撮影通信&う...続きを読む
日時: 2017-05-26 21:46:59
-
傘アート まんのう公園^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
まんのう公園 傘アート^^次の 紫陽花まつりの楽しみなイベント^^今年も それがあれば、どんな絵の傘が登場するかとても楽しみです2015年6月14日の撮影より アメブロ「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」こちらも よろし...続きを読む
日時: 2017-05-24 21:52:07
-
ネムノキ^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
まだ 開花は半月ほど先かな??ネムノキの花ここ最近 暑くなりこのお花を見たら なんとなく 涼しさを感じます昨年は我が家近くでも 撮りましたが・・・なんとΣ(゚д゚;)・・・我が家近くの 桜もネムノキも伐採されてしまいました(´;...続きを読む
日時: 2017-05-23 20:30:15
-
勝名寺 紫陽花2015.06.13 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
2015年6月13日撮影勝名寺の紫陽花 この日は 観音寺の粟井神社にも行ったので香川県内で 紫陽花で有名な2台ポイント制覇^^天気は 梅雨らしい空の下で紫陽花は 生き生きとしておりましたもうすぐ また その季節とても楽しみです...続きを読む
日時: 2017-05-16 04:05:41
-
梅雨の楽しみの・・・傘アート まんのう公園 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
梅雨といえば 紫陽花^^なんですが・・・また一つ 楽しみが増えました^^2015年6月13日撮影まんのう公園のイベントで傘アートの製作と展示・・この年が確か第一回目この時は まだ 製作中で展示が少ない時傘の模様は子供たちが描い...続きを読む
日時: 2017-05-12 22:36:40
-
6月のコスモス・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
2015年6月13日撮影今 ちょうどルピナスが咲いている まんのう公園 青竜の谷に・・・なんと(゚д゚)コスモスが綺麗に咲く^^当時は 紫陽花も咲き始めの頃先にコスモスが見ごろに・・・だから 傘アートとも共演にでも 今年はルピナス...続きを読む
日時: 2017-05-11 23:03:50
-
まんのう公園 紫陽花^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今晩は雨・・・この雨が紫陽花を美しくします^^2015年6月13日 粟井神社から移動して まんのう公園へ当時は まだ 咲き始めでしたがとても綺麗^^2015年も確か梅雨の走りで雨が降りましたその前は雨が少なくて 紫陽花が辛そうな時...続きを読む
日時: 2017-05-09 22:06:41
-
早くも紫陽花?いや~昔の・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
GWが終わり 今日より再び いつもの仕事の毎日意外に今日は早く過ぎました今月は出張の予定もあり その予定も決めなければと・・・忙しいで??早くも紫陽花^^この一枚 2015年粟井神社の紫陽花のフォトコンテストで準特選になった一...続きを読む
日時: 2017-05-08 20:55:06
(3251件中 151~160件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ