表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(1625件中 1251~1260件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 次のページ
-
紅の滝キャンプ場 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
先週の12日三木町の 紅の滝キャンプ場へ行ってきました。目的はやはり 紅葉ですが今年は・・・まだ それには 程遠い・・本日 再びこの地に向かいますIMGP9889_11.12 posted by (C)ぽんたIMGP9830_11.12 posted by (C)ぽんたIMGP99...続きを読む
日時: 2011-11-20 03:08:54
-
海王丸 風船にシャボン玉 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
本日 もう大海原へ旅立って行きました海王丸本当は見送りに行きたかったのですが仕事でして・・・しかも 雨と言うのはね なんとも 寂しい出港・・16日水曜日と翌日の17日夜に撮影をしまして噴水編に続く 第二弾ですこの日・・何...続きを読む
日時: 2011-11-19 22:28:33
-
肝心な時に・・雨・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今日は サンポートに寄港している海王丸の出港の日残念ながら 土曜出勤日で その姿を見ることが出来ませんが晴れていたら早朝に撮りに行こうとも思っていました。でも その肝心な時に雨では・・・11月6日のさぬき市寒川町野間のコ...続きを読む
日時: 2011-11-19 02:16:24
-
海王丸 噴水前から・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
お待たせしました・・でも 海王丸は あしたには出港してしまいます・・今回の寄港では撮影は夜しか出来ませんでした。あした・・早朝にと 思っていたのですがどうも 雨のようで明るい時に撮影が出来なかったことが 残念です。でも ...続きを読む
日時: 2011-11-18 22:44:30
-
大川山~雲海とシャボン玉 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
さて皆さん・・・海王丸の写真は まだ 編集中でこの時間になっても 終わらないので・・少し過去に戻りまして・・11月3日の大川山実は13日にも行ってきたのですが もう 葉が散ってしまい紅葉は ほぼ終わっていました。見頃だっ...続きを読む
日時: 2011-11-18 03:19:32
-
シャボン玉舞う ライブ・・塩江 もみじ庵 竹あかり [ ポンタの撮影通信セカンド ]
いよいよライブ編ですライブには あしたさぬきでは おなじみの 高松千春さん 香川ようすいさんと ダッパーサクセーバーズのみなさんそして オカリナの演奏などなどそういえば 衆議院議員の玉木さんも一曲 歌ってたかと・・自分は...続きを読む
日時: 2011-11-15 22:04:10
-
もみじ庵到着 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
竹あかり だいぶ 準備が進んでおります(*^o^*)...続きを読む
日時: 2011-11-13 09:06:37
-
岩部神社 銀杏 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
只今 撮影中 たくさんのカメラマンの方に 囲まれました(;^_^A)...続きを読む
日時: 2011-11-13 09:05:53
-
紅の滝キャンプ場 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今年は 紅葉が 遅れてる・・・(´o`)いつもだと 見頃なんですけど また 来週に 来なあかん・・・...続きを読む
日時: 2011-11-13 09:05:04
-
デジブック 秋を追いかけて・・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
まだ暫定版ですが とりあえず完成今年は 秋の訪れが約一週間ほど遅れているような気がします。でも お盆の時 剣山に行き 秋の空気を感じそして 翠波高原では コスモスの開花が いまひとつでしたが 早朝から何度も足を運び彼岸花...続きを読む
日時: 2011-11-11 02:56:58
(1625件中 1251~1260件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 次のページ