表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(3251件中 1191~1200件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ
-
小春日和~城山山頂から^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
いつも 思うこと意見をされる コメントで・・名無し・・というのは??それって せめて 人に意見するんですから 名前 ハンドルネームぐらいは書いてほしいかと思いますそれが 礼儀だと思うんですけど・・ま~ それは おいといて...続きを読む
日時: 2013-02-22 01:20:13
-
うまくいかんですね~大谷池で・・ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
うまくいかん・・と いうのは よくあること今日にも 仕事中に一本の電話実は・・また 東京の出版社から・・写真集の話が来てまして・・ですが なにぶん 実績がないという壁が存在しており前回よりも 金銭の負担は少ないものも・・...続きを読む
日時: 2013-02-21 00:54:36
-
蝋梅と風船・シャボン玉~みろく公園 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
いや~ 寒かった昨日は・・仕事が休みだったら その・・雪の撮影に・・・いや~ 以前なら行くのですが・・雪の恐ろしさ 身をもって体験したので・・臆病に雪・・ま~ 自分はスキーもかつてしていたし・・また 冬場に 雪の大滝山に...続きを読む
日時: 2013-02-20 01:42:05
-
夕日とシャボン玉^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
やっぱり自分の撮影は コレでしょう^^IMGP4933_0203 posted by (C)ぽんた撮り続けることで・・ 写真を見れば・・誰が撮ったかわかるだんだん そうなってきております前回の日記では 普通に・・今回はシャボン玉バージョン2月3日 ...続きを読む
日時: 2013-02-19 01:35:50
-
満濃池 ほんの一瞬の雪景色 [ まんのう池コイネット ]
少し重ための雪でしたが半日くらいは満濃池も雪化粧しましたよ大川山は真っ白で綺麗でした...続きを読む
日時: 2013-02-18 10:34:25
-
久々に 普通に撮りました^^ 公渕公園 夕日 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
飛行機と夕日2月3日 公渕公園から・・たまには・・普通も いいではないか・・とIMGP4966_0203 posted by (C)ぽんたそうそう・・ですが・・・そんな時は なにか トラブル??風が強かったり 風向きで あきらめてたり・・IMGP4993_02...続きを読む
日時: 2013-02-18 05:36:30
-
夕日と オウム?? [ ポンタの撮影通信セカンド ]
今日は 風が無い・・とほんで 冷えると・・今朝の天気予報これは 久々に・・夜 風船の撮影が出来るかも・・と思ったんですけど・・無理でした・・・天気予報 最近 うまいこと 当たらんような印象が・・でも自然相手ですから・・2...続きを読む
日時: 2013-02-17 00:35:04
-
東風~公渕公園から^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
2月3日場所を公渕公園に移動して・・ここで 凧揚げをするときは いつも 公渕池堤防からIMGP4877_0203 posted by (C)ぽんたこの日は 東風^^でしたので 池側に飛ばなくてIMGP4882_0203 posted by (C)ぽんた上佐山のある 西側に・・...続きを読む
日時: 2013-02-16 00:52:28
-
爽やかな空と海 [ ポンタの撮影通信セカンド ]
IMGP3605_0203 posted by (C)ぽんた2月3日 大串半島ほんまに気持ちいい天気でした凧揚げして帰り道五剣山がよく見える場所に車を止めてIMGP3618_0203 posted by (C)ぽんた気持ちよく 飛ぶシャボン玉小春日和の時IMGP3630_0203 posted b...続きを読む
日時: 2013-02-15 01:36:40
-
小豆島が近くに見えます^^ [ ポンタの撮影通信セカンド ]
大串自然公園から 小豆島がよく見えます^^IMGP4838_0203 posted by (C)ぽんた同じ 香川県ですが なかなか行く機会がありません・・もう 10年以上は行ってないところ三連休のとき シャボン玉飛ばしのイベントもあったとか・・その...続きを読む
日時: 2013-02-14 01:26:35
(3251件中 1191~1200件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 次のページ