表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(170件中 111~120件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ
-
食べてしまった・・こんな時間に・・。 [ おいしい玄米と挽き立てコーヒー ]
ちろりん村で買ってきた有機の玄米餅。秋田県産のお米を使用しております。このお餅がまためちゃくちゃ美味しいんです。そんな美味しいお餅をぷっくりこんがり焼いて、これまた有機の小豆でつくったぜんざいに投入します。ふふ。ああ、こ...続きを読む
日時: 2011-02-21 00:09:45
-
日向夏(ひゅうがなつ)のパウンドケーキ出来ました! [ おいしい玄米と挽き立てコーヒー ]
日向夏(ひゅうがなつ)のパウンドケーキです。しっとり食べやすく、日向夏の柑橘系の甘酸っぱさが止められなくなりそうです。珈琲と相性が良さそうです。ご試食もご用意しております。お気軽にお申し付け下さいね。メイプルナッツスコー...続きを読む
日時: 2011-02-18 13:02:42
-
やっぱり凄いンではないでしょうか。某スーパーにて。 [ おいしい玄米と挽き立てコーヒー ]
買い物中、近くのスーパーで発見しました。やはりアボカド、凄いんでしょうかね。カボクのヒットチャート上昇中のアボカドでございます。そして・・、営業時間が終わってから、ゆっくり飲む珈琲がまた格別なんです。ふふふ。珈琲のいい香...続きを読む
日時: 2011-02-17 18:15:33
-
和三盆チーズケーキ焼きました!他にも・・。 [ おいしい玄米と挽き立てコーヒー ]
和三盆チーズケーキ焼きました。三谷精糖の和三盆糖を使っています。しっとり四ッ葉のクリームチーズがたまりません!(こちらも「珈木風チーズケーキを焼きました。」http://kaboku.ashita-sanuki.jp/e335696.html)アクセントに底には...続きを読む
日時: 2011-02-17 10:26:20
-
卵・牛乳使っていません。アレルギーのあるお子様にもどうぞ! [ おいしい玄米と挽き立てコーヒー ]
ピーカンナッツ入りメイプルビスケットとモカクッキーのセットです。二つの味が楽しめてお得です!ビスケットの方は、見た目はシンプルですが全粒粉とピーカンナッツでほろっとくずれる食感です。程よい甘さで一度食べると止まらないおい...続きを読む
日時: 2011-02-16 20:56:21
-
今日の煮物&ゴマ和え。テイクアウトもOKです! [ おいしい玄米と挽き立てコーヒー ]
今日のランチにお付けしている煮物とゴマ和えです。煮物はナスやゴボウ、人参、ひろうずなど、ゴマ和えは白菜やホウレン草、大豆、しめじなどが入っています。たくさんのお野菜、なかなか食べにくいですよね。しかも、カボクのお野菜たち...続きを読む
日時: 2011-02-15 10:52:21
-
とうふ料理~あさいち~NHK [ 星空 ]
お豆腐は健康に良い~ヘルシイー様々な とうふ料理が でてきたけども ・・印象に残ったものは 九州の五木村の800年の・・歴史のアル 味噌漬け とうふ~半年物~冷凍とうふ 高城さん の使い方・・あまりに 多いから ご自分で...続きを読む
日時: 2011-02-15 09:53:06
-
アレンジ!アボカド丼。驚きのおいしさに・・! [ おいしい玄米と挽き立てコーヒー ]
有機のアボカドをちろりん村さんで入手してきました!さすがちろちゃん、アボカドまで有機。しかも、すでに食べごろ。買って帰ってさっそくアボカド丼にしてみました。すでに美味しそうです。ふふふ。そしてアレンジは、塩江町で原木しい...続きを読む
日時: 2011-02-14 09:27:13
-
モーニングも頑張っています!ボリュームたっぷりサンドイッチ。 [ おいしい玄米と挽き立てコーヒー ]
朝食をしっかり食べたい方、たくさんいらっしゃると思います。高松のレインボー&サンフラワー周辺が通勤ルートになるならば、ぜひお試し頂きたい!カボクのモーニングサンドイッチ。モーニングの時間は朝7時半から11時まで。モーニン...続きを読む
日時: 2011-02-13 08:12:28
-
また 新食パンの食べ方~かぴぱら流~パートⅡ [ 星空 ]
食パンに マーマレードやバナナ・・食パンの片面に タバスコ で ピリ辛・・いろいろ変わったことをして 食べている・・・ 朝食 やっぱり ピリ辛 がいいです・・ 毎日 朝食は ト-スト 変わったも...続きを読む
日時: 2011-02-12 23:16:50
(170件中 111~120件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ